個人様向けツアー
archaeでは、森をメインとした自然観察ツアーのガイドをおこなっています。普段の昆虫調査や自然観察といったフィールド活動の中で見つけた、その地域の生物観察に適したおすすめの場所へご案内いたします。
まずは、沖縄を代表する森やんばるの森をご案内するツアーをご用意しました。世界自然遺産の候補地、国頭村やんばるの山道を歩いて、そこで出会う固有の生きものたちを観察します。やんばるの森の生きものたちはどうしてそこだけにいるのか、なにが貴重なのか。世界が注目する小さな島のやんばるという森から、地球の森の歴史を感じるツアーです。
やんばるの森の散歩道(国頭村)
※ただいま、やんばるでの自然ガイドは『やんばるの森ガイド制度』に合わせた内容に調整中のため、
催行を休止しています。再開まで今しばらくお待ちくださいませ!


(価格にはガイド料と保険料、消費税が含まれます)
ほんの一例ですが、このコースではこんな生きものの姿や鳴き声を実際に観察しています。でも、生きものなので、季節や天候、その他自然の要因で出てきてくれないこともありますし、もっとめずらしい種が出てくることもあります。ご参考までに。



このほか、沖縄本島各地で新しいコースとプログラムを妄想中です。ご案内できる準備が整い次第コースメニ ューに加えていきたいと思いますのでどうぞお楽しみに。
お一人様からでもお申込みいただけます。お気軽にお問い合わせください。
ツアーへのお申込み、お問い合わせはこちら
自然観察会
沖縄は一年中暖かく、気温の変化も本土に比べると緩やかなものです。
一見、季節感が乏しく感じられがちですが、よく見ると季節のその時々に沖縄らしい生きものが現れます。
そんな沖縄ならではの季節の旬を、気候の変化だけではなく生きものの観察をとおして感じて楽しめたら素敵です。
archaeでは、大人も子どもものんびり楽しめる、季節の自然観察会を定期的に開催しています。生きものに詳しすぎてなかなか話にのってもらえない小さな博士づれはもちろん、ただのんびりお一人様でもお申込みいただけます。
現在、以下のような観察会を行っています。開催が決定しましたら、詳しい内容や価格をブログやフェイスブックページでもお知らせしていきます。
初夏の八重岳の自然観察会(本部町)

